コラム
トップ > コラム > 豆知識 > 三冠の由来

三冠の由来

豆知識

遅れて開幕したプロ野球のペナントレースも大詰めに差し掛かってきました。
今年は広島東洋カープが苦戦しているので、スポーツニュースを見るのがとても苦痛です。

プロ野球では、同一年度に、打率、打点、本塁打の三部門でリーグ1位の成績をとると、三冠王と呼ばれます。
元阪急ブレーブスのブーマー・ウェルズ選手などが有名ですね。

「三冠」という言葉は、アメリカ競馬に由来すると言われています(諸説あります)。
1930年にギャラントフォックスという3歳牡馬(ぼば)が、ケンタッキーダービー、プリークネスステークス、ベルモントステークスの三つのレースを制したときに、「三冠馬」と呼ばれたことが始まりと言われています。

そこから派生して、色々な場面で三つのタイトルを取ることを「三冠」と呼ぶようになったようです。

日本の競馬では、3歳馬(牡馬、牝馬を問いません)が皐月賞、ダービー、菊花賞の三つのレースを制した場合と、3歳の牝馬が桜花賞、オークス、秋華賞の三つのレースを制した場合に、三冠馬と呼ばれます。

今年は、昨日の秋華賞で牝馬のデアリングタクトが無敗のまま三冠を達成し、来週の菊花賞ではコントレイルが同様に無敗のまま三冠に挑戦します。

コントレイルの父ディープインパクトが無敗で三冠を達成した2005年は、東南アジアで鳥インフルエンザが流行していました。
直近の三冠馬オルフェーブルが三冠を達成した2011年は、東日本大震災があった年でした。

コロナ禍という厄災で全体的に暗くなりがちな年に、牡馬牝馬同時しかも親子二代の無敗三冠という偉大な記録が達成され、多くの人にとって希望の光になればと願ってしまいます。

ところで、1994年にナリタブライアンが三冠を達成した菊花賞当日、大学生だった私は京都競馬場にいました。
2005年に競馬法が改正されるまで、学生は馬券を購入することができませんでした(今は、成年の学生であれば馬券は購入できます。)。
収入がなくても国民年金は払わされるのに、何で馬券は買えないのだと憤慨しながら「観戦」していたことを思い出します。

まずはお気軽に「しずおか呉服町法律事務所」までお問合わせください!
まずはお気軽にお問合わせください!